東大門にあるカンジャンケジャン食べ放題のお店「スンミネ ヘンボッケジャン」へ行ってきました!
2019年は合計5回渡韓したのですが、毎回タイミングがなく「カンジャンケジャン」を食べる事ができなかったのですが、今回やっと念願の「カンジャンケジャン」を食べる事ができました!
ちなみに韓国系の情報を配信している、人気Youtuber「ヘラヘラ三銃士」が紹介していたお店へ訪問しました。
スンミネ ヘンボッケジャン
「東大門歴史文化公園 14番出口」から徒歩5分ほどにあります。
東大門のファッションビル街にあるので、お買い物のついでに立ち寄る事のにぴったり。
20時頃に伺いましたが、店内は空いていてすぐに入店する事ができました。
とってもローカル感漂う雰囲気の店内です。
スンミネ ヘンボッケジャンのメニュー
食べ放題メニューは3種類ありました。
・30,000ウォン≒3,000円
・45,000ウォン≒4,500円
私は今回「30,000ウォン≒3,000円」の食べ放題コースを注文しました。
まず初めに「カンジャンケジャン」「カンジャンセウ」「ヤンニョムケジャン」が運ばれてきました。
「カンジャンケジャン」と「カンジャンセウ」
「カンジャンケジャン」は身がプリプリで甘みがあり、濃厚な味わいでした。
臭みがあるというレビューを目にしましたが、私が伺った時は全く臭みはなく美味しかったです。
生の海鮮なので、魚介類の磯っぽい匂いはありますが、それを言い出すと「カンジャンケジャン」を食べなくていいような気がします。
「カンジャンセウ」は初めて食べたのですが、こちらは生の海鮮の匂いが結構しました。
臭い訳ではないですが、独特な匂いだったので、生の海鮮類があまり得意ではない方には、少し厳しいかも。
「ヤンニョムケジャン」
こちらはヤンニョムの味が強いので、魚介類の匂いは全くしませんでした。
私は辛い物が大好きなので、全く辛いと思いませんでしたが、一緒に行った友人は辛いと言っていたので、辛い物が苦手な方には、少し厳しいかもしれません。
上記の3種類が食べ放題のメニューとなります。
「30,000ウォン≒3,000円」のコースには「ソフトシェルクラブのフライ」と「海老の炒めもの」がセットになっています。
ソフトシェルクラブですが、恐らく「カンジャンケジャン」の蟹と同じ種類で、ソフトシェルではなく、ハードシェルでした。(笑)
さらには「ケランチム」まで。
私は大の「ケランチム」好きですが、ここのケランチムは出汁が効いてて、とても美味しかったです!
スンミネ ヘンボッケジャンのパンチャン
パンチャン(おかず)は、ビュッフェスタイルになっていて、自分で食べたい物を好きなだけ取ることができます。
「サラダ」と「ナムル」
サラダにかける左上のマヨネーズのようなソースがとっても美味しかったので、こちらに行かれる方には是非食べて欲しい一品です。
メインの料理の箸休めにもぴったりでした。
「ムール貝」と「チキンの辛いスープ」
「白菜キムチ」と「豆腐」
どのパンチャンも、とっても美味しいとまでは言えませんが、こちらが食べ放題なのであれば、十分ではないでしょうか?
スンミネ ヘンボッケジャンのマッコリ飲み放題
お酒好きには堪らない!!
自家製マッコリの飲み放題もコースの内容に含まれています。
前日は朝まで飲んでいたので、二日酔いだったにも関わらず、迎えマッコリ!
冷えていて美味しかったです。
これだけ充実した内容で【30,000ウォン≒3,000円】は、とってもお得だと思います!
「カンジャンセウ」を食べなくてもいいという方は、一番安い【19,900ウォン≒1,990円】のコースでも十分だと思います!
スンミネ ヘンボッケジャンへのアクセス
【住所】38 Eulji-ro 43-gil, Euljiro 6(yuk)-ga, Jung-gu, Seoul, 韓国
(서울특별시 중구 을지로6가 을지로43길 38)
【営業時間】11:00~22:00
【電話番号】+82 2-2268-2059
「東大門歴史文化公園 14番出口」から徒歩5分ほどです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は東大門にあるカンジャンケジャン食べ放題のお店「スンミネ ヘンボッケジャン」をご紹介しました。
私的には再訪問ありです!
ですが次回は【19,900ウォン≒1,990円】のコースにすると思います。
東大門のショッピングモールから近いので、お買い物ついでに立ち寄れ、無駄な時間を省けるのが最大の利点です!
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
コメント